Contents

イベントの内容

日本を支える経営者たちが全国から集い、未来について熱く語り合う場として本イベントを開催いたします。
昨年は、モチベーションカンパニー殿堂入り企業である、佐竹食品株式会社 代表取締役社長 梅原 一嘉 氏と、中堅企業部門(1,000名以上)で1位を受賞した株式会社ノースサンド 専務取締役 CHRO 佐々木 耕平 氏にエンゲージメントが高い企業の組織づくりの秘訣についてお話しいただきました。

本年も、受賞企業の変革の軌跡を知ることができるほか、豪華登壇者と共に、組織変革に向けた取り組みや新たな示唆もご提供します。

※社名·肩書は2025年3月当時のものになります

日本を支える経営者たちが全国から集い、未来について熱く語り合う場として本イベントを開催いたします。
昨年は、モチベーションカンパニー殿堂入り企業である、佐竹食品株式会社 代表取締役社長 梅原 一嘉 氏と、

中堅企業部門(1,000名以上)で1位を受賞した株式会社ノースサンド 専務取締役 CHRO 佐々木 耕平 氏に
エンゲージメントが高い企業の組織づくりの秘訣についてお話しいただきました。

本年も、受賞企業の変革の軌跡を知ることができるほか、豪華登壇者と共に、組織変革に向けた取り組みや新たな示唆もご提供します。

※社名·肩書は2025年3月当時のものになります

1.

特別講演

モチベーションカンパニー表彰企業や、経営·人事の有識者にご登壇いただき、組織変革の実践事例や経営哲学·人や組織の捉え方を語ります。

2.

表彰式

リンクアンドモチベーションの「エンゲージメントサーベイ」を実施頂いた企業様から、特に良い数値や変化を生み出した企業を選出し、“モチベーションカンパニー” として表彰します。 

3.

懇親会

昼食をとりながら、会場にお越しの有識者·受賞企業や“モチベーションカンパニー” づくりに取り組まれている企業経営者/人事の方との交流ができます。

1.

特別講演

モチベーションカンパニー表彰企業や、
経営·人事の有識者にご登壇いただき、
組織変革の実践事例や経営哲学·人や組織の捉え方を語ります。

2.

表彰式

リンクアンドモチベーションの「エンゲージメントサーベイ」を
実施頂いた企業様から、特に良い数値や変化を生み出した企業を選出し、
“モチベーションカンパニー” として表彰します。 

3.

懇親会

昼食をとりながら、会場にお越しの有識者·受賞企業や
“モチベーションカンパニー” づくりに取り組まれている
企業経営者/人事の方との交流ができます。

Last Event Highlights

2025年度開催の様子

特別講演

日本一エンゲージメントが高い会社が語る、
組織づくりの秘訣 

登壇者:

佐竹食品株式会社 代表取締役社長 梅原 一嘉
株式会社ノースサンド 専務取締役 CHRO 佐々木 耕平

本講演では、4年連続受賞のノースサンド様と、
殿堂入りの佐竹食品グループ様を
お招きし、「理念浸透」「採用」「人材育成」の3つの視点から、
エンゲージメントを高める組織づくりの実践を深掘りしました。

登壇者:

佐竹食品株式会社 代表取締役社長
梅原 一嘉

株式会社ノースサンド 専務取締役 CHRO
佐々木 耕平

本講演では、4年連続受賞のノースサンド様と、殿堂入りの佐竹食品グループ様をお招きし、「理念浸透」「採用」「人材育成」の3つの視点から、エンゲージメントを高める組織づくりの実践を深掘りしました。

※社名·肩書は2025年3月当時のものになります

中小企業部門
  1. 1位株式会社データX
  2. 2位株式会社 晃商
  3. 3位株式会社 スーパーホテル
中堅企業部門 (1,000名未満)
  1. 1位アイレット株式会社
  2. 2位株式会社サーバーワークス
  3. 3位成基コミュニティグループ
中堅企業部門 (1,000名以上)
  1. 1位株式会社ノースサンド
  2. 2位大東建託リーシング株式会社
  3. 3位東急不動産株式会社

Voice

参加者の声

具体的な取り組みだけでなく、その背景にある経営陣や人事の考え、思考に非常に共感させていただきました。できない理由をつくるのは簡単なので、どうやって実現するかを考え抜いて強い組織をつくっていきたいと思います。

自社だけでなく、他社の皆様悩まれながら謙虚に実行していくしかないという当たり前だけれどとても大切なことに勇気をもらいました。終わりはない中で、引き続き組織づくり頑張りたいと思います!

リアルなお話が聞けました。自社だけでなく、他社の皆様悩まれながら謙虚に実行していくしかないという当たり前だけれどとても大切なことに勇気をもらいました。

普段はあまり関わることがない異なる業界の方のお話を聞くことができ、視野を広げることの大切さを改めて感じたところです。

具体的な取り組みだけでなく、その背景にある経営陣や人事の考え、思考に非常に共感させていただきました。できない理由をつくるのは簡単なので、どうやって実現するかを考え抜いて強い組織をつくっていきたいと思います。

自社だけでなく、他社の皆様悩まれながら謙虚に実行していくしかないという当たり前だけれどとても大切なことに勇気をもらいました。終わりはない中で、引き続き組織づくり頑張りたいと思います!

リアルなお話が聞けました。自社だけでなく、他社の皆様悩まれながら謙虚に実行していくしかないという当たり前だけれどとても大切なことに勇気をもらいました。

普段はあまり関わることがない異なる業界の方のお話を聞くことができ、視野を広げることの大切さを改めて感じたところです。

Registration Form

お申し込みフォーム

本イベントはご招待制となっております。
プライバシーポリシーに同意した方のみお申し込みください。

※会社でご使用されるメールアドレスをご入力ください。フリーメールの使用はお控えください。
当イベントにて撮影した映像や写真は、サイトやメルマガ、セミナースライド等に
画像、映像、テキストなどとして掲載する場合があります。
※申込みフォームで参加申込をされた場合、上記免責事項に同意したとみなします。
※プライバシーポリシーは必ずお読みください。

Event Details

開催概要

本イベントはご招待制となっております。

開催日
2026年2月26日(木)
参加費
無料
会場
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
ザ・リッツ・カールトン東京
主催企業
株式会社リンクアンドモチベーション

アクセス

六本木駅
都営大江戸線:8番出口より地下通路直結
東京メトロ日比谷線:4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より地下通路直結



乃木坂駅
東京メトロ千代田線:3番出口より徒歩約5分

Contact

お問い合わせ

BMCに関するご質問・ご相談等は
こちらからお問い合わせください。

【運営会社・お問い合わせ先】

BMC運営事務局

(事務局:株式会社リンクアンドモチベーション)
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階

Email:bmc@lmi.ne.jp

メディア取材関連は以下のアドレスまでご連絡ください

Email:lm-branding@lmi.ne.jp