Contents

注目コンテンツ

企業変革は、従業員エンゲージメントの向上だけでは実現できません。
本イベントでは、「経営における人事」の価値について、有識者·経営者によるここだけの議論を提供します。

組織づくりの考え方や取り組みに触れ、これからの一歩を考える機会をお届けします。

企業変革は、従業員エンゲージメントの向上だけでは実現できません。本イベントでは、「経営における人事」の価値について、有識者·経営者によるここだけの議論を提供します。

組織づくりの考え方や取り組みに触れ、これからの一歩を考える機会をお届けします。

1.

特別講演

モチベーションカンパニー表彰企業や、経営·人事の有識者にご登壇いただき、
組織変革の実践事例や経営哲学·人や組織の捉え方を語ります。

1.

特別講演

モチベーションカンパニー表彰企業や、経営·人事の有識者にご登壇いただき、組織変革の実践事例や経営哲学·人や組織の捉え方を語ります。

前回開催での登壇者

従業員エンゲージメントが組織を変える
- 大手企業人事トップが語る実践のリアル -

多くの大手企業で、エンゲージメント施策が経営戦略と連動せず、組織変革や成果につながらないという課題が見られます。
本講演では、エンゲージメントを経営戦略に組み込み、組織変革を進める九州電力様とふくおかフィナンシャルグループ様が登壇。
人事トップによる実践紹介を通じて、経営視点での取り組みとその成果を紐解きました。

九州電力株式会社
ビジネスソリューション統括本部 人材活性化本部 社員研修所長
吉田 康成

株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
執行役員 人事統括部長
小津和 健吾

パナソニックの全社組織変革

〜「人を起点とする経営」への原点回帰とは〜

「人的資本経営」を掲げながらも、経営と現場の間に温度差があり、全社戦略として浸透しづらい企業は少なくありません。
本講演では、パナソニック株式会社様のCHROと、くらしアプライアンス社のCHROをお招きし、全社と事業会社がどのように連携し、

人的資本経営を実行につなげているかを紐解きました。

「人的資本経営」を掲げながらも、経営と現場の間に温度差があり、全社戦略として浸透しづらい企業は少なくありません。
本講演では、パナソニック株式会社様のCHROと、くらしアプライアンス社のCHROをお招きし、全社と事業会社がどのように連携し、人的資本経営を実行につなげているかを紐解きました。

パナソニック株式会社
取締役 常務執行役員 チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー(CHRO)
加藤 直浩

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社
常務 チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー(CHRO)
塔之岡 康雄 

2.

懇親会

会場にお越しの有識者·企業経営者/人事の方·弊社コンサルタントとの
交流の場を準備しております。

各社の知見をかけ合わせながら、“経営としての人事”を議論します。

2.

懇親会

会場にお越しの有識者·企業経営者/人事の方·弊社コンサルタントとの交流の場を準備しております。

各社の知見をかけ合わせながら、“経営としての人事”を議論します。

Voice

参加者の声

日本全国の会社さまが社員とのエンゲージメントを高め、自律的な組織を作る取り組みを進めている姿に触れ、深く感銘を受けました。弊社の取り組みの現在地を確認するとともに今後の方向性を考えるうえで大変参考になりました。

様々な企業様がどのようにエンゲージメントを高めるために工夫しているか、またそのために必要なマインドセットを学ぶことができました。懇親会では普段お知り合いになれない人事の方々とお話ができて良かったです。

自分の考えや自分たちが進めている取り組みが間違ってないことが確認でき、自信になった。

同業種、他業種の方々とエンゲージメントについて語る場を頂けて大変ありがたく思いました。ありがとうございました。

Voice

参加者の声

日本全国の会社さまが社員とのエンゲージメントを高め、自律的な組織を作る取り組みを進めている姿に触れ、深く感銘を受けました。弊社の取り組みの現在地を確認するとともに今後の方向性を考えるうえで大変参考になりました。

様々な企業様がどのようにエンゲージメントを高めるために工夫しているか、またそのために必要なマインドセットを学ぶことができました。懇親会では普段お知り合いになれない人事の方々とお話ができて良かったです。

自分の考えや自分たちが進めている取り組みが間違ってないことが確認でき、自信になった。

同業種、他業種の方々とエンゲージメントについて語る場を頂けて大変ありがたく思いました。ありがとうございました。

Registration Form

お申し込みフォーム

本イベントはご招待制となっております。
プライバシーポリシーに同意した方のみお申し込みください。

※会社でご使用されるメールアドレスをご入力ください。フリーメールの使用はお控えください。
当イベントにて撮影した映像や写真は、サイトやメルマガ、セミナースライド等に
画像、映像、テキストなどとして掲載する場合があります。
※申込みフォームで参加申込をされた場合、上記免責事項に同意したとみなします。
※プライバシーポリシーは必ずお読みください。

Event Details

開催概要

本イベントはご招待制となっております。

開催日
2026年2月26日(木)
参加費
無料
会場
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
ザ・リッツ・カールトン東京
主催企業
株式会社リンクアンドモチベーション

アクセス

六本木駅
都営大江戸線:8番出口より地下通路直結
東京メトロ日比谷線:4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より地下通路直結



乃木坂駅
東京メトロ千代田線:3番出口より徒歩約5分

Contact

お問い合わせ

BMCに関するご質問・ご相談等は
こちらからお問い合わせください。

【運営会社・お問い合わせ先】

BMC運営事務局

(事務局:株式会社リンクアンドモチベーション)
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階

Email:bmc@lmi.ne.jp

メディア取材関連は以下のアドレスまでご連絡ください

Email:lm-branding@lmi.ne.jp