【オンライン開催】
〈DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー誌にも広告掲載〉エンゲージメント向上の秘訣 ~人的資本経営が企業業績にもたらすものとは~

日程 | 2021年3月17日 (水) 14:30-15:20 |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象 | 経営層/人事の皆様 |
申込期限 | あと 6 日 |
プログラム内容
2021年2月発行、DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー誌に掲載を記念して、同内容『人的資本経営』に関して、セミナーを開催する事が決定致しました!
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー誌では、
現在、世の中で「人的資本経営」が注目を集めている中で、
「人という見えない資産の情報を、いかにデータとして活用し、組織の活性化につなげるのか」
という観点から、
慶應義塾大学大学院、経営管理研究科特任教授の岩本隆氏、日本ユニシス執行役員の白井久美子氏、
リンクアンドモチベーション取締役の川内正直の3人に、その重要性について語って頂きました。
本セミナーでは、上記雑誌における議論内容をより深くご理解頂くべく、
リンクアンドモチベーション取締役川内より『人的資本経営』について徹底解説いたします。
普段講義等では、3時間程かかる内容を、50分で凝縮してお伝えします。
【目次】
第1章 なぜ人的資本経営が求められているのか
第2章 人的資本経営実践に向けた
エンゲージメント向上のポイント
(1) 事業と組織のリンク
(2) 感情と組織のリンク
(3) 指標と組織のリンク
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー誌では、
現在、世の中で「人的資本経営」が注目を集めている中で、
「人という見えない資産の情報を、いかにデータとして活用し、組織の活性化につなげるのか」
という観点から、
慶應義塾大学大学院、経営管理研究科特任教授の岩本隆氏、日本ユニシス執行役員の白井久美子氏、
リンクアンドモチベーション取締役の川内正直の3人に、その重要性について語って頂きました。
本セミナーでは、上記雑誌における議論内容をより深くご理解頂くべく、
リンクアンドモチベーション取締役川内より『人的資本経営』について徹底解説いたします。
普段講義等では、3時間程かかる内容を、50分で凝縮してお伝えします。
【目次】
第1章 なぜ人的資本経営が求められているのか
第2章 人的資本経営実践に向けた
エンゲージメント向上のポイント
(1) 事業と組織のリンク
(2) 感情と組織のリンク
(3) 指標と組織のリンク
詳細
【使用ツール】
本セミナーはビデオ会議ツール「zoom」を使用いたします。
受講URLや接続方法は申込後にお送りいたします。
【スピーカー】
株式会社リンクアンドモチベーション 取締役
川内 正直
早稲田大学教育学部教育心理学専修卒業後、
株式会社リンクアンドモチベーション入社。
組織人事領域のコンサルタント・プロジェクトマネジャーとして
顧客企業の組織変革を成功に導く傍ら、新規拠点立ち上げ、
新規事業部門立ち上げなどを担当。
2010年 西日本地域の組織人事コンサルティング部門の執行役員に当時最年少で着任。
グループ会社の取締役を経て、
2018年 同社の取締役に就任。現在はグループ最大規模である
組織変革コンサルティングを提供する部門の責任者に着任。
近年は、大学にてキャリア教育に関する講師を務める他、
HRカンファレンスなどの人事担当者やビジネスパーソン向けセミナーの講演も行っている。
弊社のセミナーは過去2年間で4,000名以上の方にご参加いただいており、
参加した方の93%(※)がご満足頂いています。 ※2019年実施のアンケート結果より