日程

2025年11月10日 (月) 11:00-12:00

参加費 無料
実施形式 オンライン

このような方におすすめ

●「採用・育成・制度・風土」を連動させ、事業成果につなげたい経営層/人事の方
●AIや人材データを人事業務でどのように使えば効果が出るか知りたい方
●スキルを軸に役割・配置を見直し、優秀な社員を計画的に育成したい方

セミナー概要

米国のHR Techは、業務を支援するAIエージェントの活用、
スキルデータを活かした人材配置と育成が主流になりつつあります。
さらに、個人の生産性向上、自動化、チーム再設計、自律運用へと進む
「AI実装の4段階」が、仕事の設計そのものを変えています。

一方で、従業員の不安や会社への信頼低下が顕在化しており、
“選ばれる雇用主”の視点が不可欠なのが現状であり、
AI活用と人の納得感を両立させることが重要です。

本セミナーでは、米国での最新トレンドと
押さえておくべき観点を解説いたします。

登壇者

株式会社リンクアンドモチベーション
マネジャー 山中麻衣

2009年入社。
大手企業向け組織人事コンサルティングを経験した後、ブランド・マーケティングコンサルティング担当として企業の商品サービスのリブランディングに従事。 また、グループ全体の経営企画に携わり、M&Aや経営統合後の子会社の経営管理の体制構築を経験。
その後、国内最大級のデータベースを持つ組織改善クラウドサービス「モチベーションクラウド」のマーケティング責任者として、立ち上げ当初からの拡大を牽引。現在は、上記の経験を活かし、新サービスの事業企画、経営企画を担当。

必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
※会社でご使用されるメールアドレスをご入力ください。フリーメールの使用はお控えください。
組織改善ならモチベーションクラウド