catch-img

サステナビリティ経営の概要とは?注目の背景や取り組むメリット、企業事例を解説


現代社会において、企業は経済的価値の追求だけでなく、環境保全や社会貢献も重視する「サステナビリティ経営」が求められています。これは、地球規模の環境問題や社会課題の深刻化、ステークホルダーからの意識の高まりを背景に、企業の長期的な成長と社会の持続可能性を両立させる経営戦略として注目を集めています。

目次[非表示]

  1. 1.サステナビリティ経営とは何?
  2. 2.サステナビリティ経営とSDGs経営・ESG経営の違い
  3. 3.サステナビリティ経営が注目されている背景
  4. 4.サステナビリティ経営がもたらす4つのメリット
  5. 5.サステナビリティ経営に取り組んでいる企業事例5選
  6. 6.人材育成に関することなら「株式会社リンクアンドモチベーション」
  7. 7.まとめ

サステナビリティ経営とは何?

サステナビリティ経営とは、企業が経済的価値を追求するだけでなく、環境保全と社会貢献にも配慮し、長期的な持続可能性を確保する経営手法です。

経済面では、健全な財務状況を維持しつつ、イノベーションや新規事業を通じて持続的な成長を目指します。

環境面では、資源の効率的な利用、再生可能エネルギーの導入、廃棄物削減などを通じて、環境負荷の低減に努めます。

社会面では、従業員の安全と健康、人権尊重、地域社会への貢献などを通じて、ステークホルダーとの良好な関係を構築します。

これらの取り組みを通じて、企業は持続可能な社会の実現に貢献し、自社の企業価値向上にもつなげることができます。

経済に関するテーマとは

経済に関するテーマとは、企業が長期的に安定した収益を確保し、持続的な成長を実現するための取り組みです。具体的には、健全な財務状況の維持、革新的な技術や製品の開発、新規事業の創出、効率的なサプライチェーンの構築などが挙げられます。これにより、企業は競争力を高め、市場の変化に対応しながら、経済的価値を創造し続けることができます。

環境に関するテーマとは

環境に関するテーマとは、地球環境の保全と資源の持続可能な利用を目指す取り組みです。具体的には、温室効果ガス排出量の削減、再生可能エネルギーの活用、水資源の節約、廃棄物削減とリサイクル、生物多様性の保全などが挙げられます。企業は、事業活動における環境負荷を最小限に抑え、地球環境との共生を図る必要があります。

社会に関するテーマとは

社会に関するテーマとは、従業員、顧客、地域社会など、あらゆるステークホルダーとの良好な関係を構築し、社会全体の持続可能な発展に貢献する取り組みです。具体的には、従業員の安全と健康の確保、人権尊重、多様性の推進、地域社会への貢献、公正な取引などが挙げられます。企業は、社会の一員としての責任を果たし、信頼される存在となることが求められます。

サステナビリティ経営とSDGs経営・ESG経営の違い

サステナビリティ経営と近い概念として、「SDGs経営」と「ESG経営」があります。それぞれ、サステナビリティ経営とどのような違いがあるのでしょうか。詳しく各々の特徴や内容を比較してみましょう。

SDGs経営との違い

サステナビリティ経営は、企業が長期的な視点で経済、環境、社会の3つの側面を統合的に捉え、持続可能な発展を目指す経営手法です。

一方、SDGs経営は、2030年までに達成すべき国際目標であるSDGs(持続可能な開発目標)を企業活動に取り込み、その達成に貢献することを目指す経営です。

SDGsの17の目標と169のターゲットを企業戦略や事業活動に落とし込み、具体的な目標を設定し、その進捗を測定・開示することで、社会課題解決への貢献度を高めます。

サステナビリティ経営の概要とは?注目の背景や取り組むメリット、企業事例を解説 | 組織改善ならモチベーションクラウド

(出典:外務省「持続可能な開発目標(SDGs)と日本の取組」)

ESG経営との違い

ESG経営は、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の3つの要素に焦点を当て、企業価値の向上と持続的な成長を追求します。特に、投資家や金融機関が企業を評価する際の重要な指標として注目されており、ESG評価の高い企業は、資金調達や株価上昇などのメリットを享受できる可能性があります。

つまり、サステナビリティ経営は、より広範な視点から持続可能な社会への貢献を目指すのに対し、ESG経営は、投資家や市場からの評価向上を重視し、企業価値向上に繋がる具体的な取り組みを重視する傾向があります。

サステナビリティ経営が注目されている背景

サステナビリティ経営が注目されている背景には、地球規模の環境問題の深刻化、社会意識の変化、そして企業を取り巻くステークホルダーからの圧力増大があります。

気候変動や資源枯渇など、地球環境への負荷は限界に近づいており、持続可能な社会の実現が喫緊の課題となっています。同時に、消費者や投資家は、企業の環境・社会への配慮を重視するようになり、持続可能性を考慮しない企業は、市場からの支持を失うリスクが高まっています。

また、国際的な枠組みであるSDGs(持続可能な開発目標)の採択や、ESG投資の拡大も、企業のサステナビリティ経営への取り組みを後押ししています。SDGsは、貧困や飢餓、気候変動など、地球規模の課題解決に向けた共通目標であり、企業もその達成に貢献することが期待されています。

サステナビリティ経営がもたらす4つのメリット

企業価値の向上と長期的な成長

サステナビリティ経営は、短期的な利益追求だけでなく、長期的な視点で企業価値を高めることに繋がります。環境や社会への配慮は、企業のブランドイメージ向上に貢献し、顧客からの信頼獲得や、優秀な人材の確保に繋がります。

また、ESG投資の拡大に伴い、ESG評価の高い企業は投資家からの資金調達や、株価上昇などのメリットを享受できる可能性が高まります。さらに、サステナビリティ経営は、新たな事業機会の創出や、イノベーション促進にも繋がり、企業の持続的な成長を支えます。

リスク管理と事業継続性の強化

気候変動や資源枯渇、社会情勢の変化など、企業を取り巻くリスクは多様化・複雑化しています。サステナビリティ経営は、これらのリスクを早期に特定し、適切な対策を講じることで、事業継続性を強化します。

例えば、再生可能エネルギーの導入や、サプライチェーンにおける環境・社会リスクの管理は、将来的なコスト削減や、供給網の安定化に貢献します。また、従業員の健康や安全への配慮は、生産性向上や、離職率低下に繋がり、企業の安定的な運営を支えます。

ステークホルダーとの良好な関係構築

サステナビリティ経営は、顧客、従業員、株主、地域社会など、様々なステークホルダーとの信頼関係を構築し、企業の持続的な発展を支えます。環境や社会への貢献は、企業の社会的責任を果たすだけでなく、ステークホルダーからの共感や支持を得ることに繋がります。

また、ステークホルダーとの積極的な対話を通じて、企業は新たなニーズや課題を把握し、より良い製品やサービスの開発、社会貢献活動の推進に繋げることができます。

従業員のエンゲージメント向上と組織活性化

サステナビリティ経営は、従業員のエンゲージメント向上と組織活性化にも貢献します。企業の社会的責任を果たす活動への参加や、環境・社会問題への貢献は、従業員のモチベーション向上や、帰属意識を高める効果があります。

また、多様性やインクルージョンを重視する企業文化は、従業員の創造性や革新性を刺激し、組織全体の活性化に繋がります。従業員のエンゲージメント向上は、生産性向上や、離職率低下にも繋がり、企業の競争力強化に貢献します。

サステナビリティ経営に取り組んでいる企業事例5選

実際にサステナビリティ経営に取り組んでいる企業には、どのようなものがあるのでしょうか。ここでは、実際にサステナビリティ経営に取り組んでいる企業の事例を5つご紹介します。他社の取り組み内容をもとに、自社での取り組みを考えてみましょう。

パタゴニア

アウトドア用品メーカーのパタゴニアは、1973年の創業以来、環境保護活動に積極的に取り組み、サステナビリティ経営のパイオニアとして世界中で高い評価を得ています。

同社は、製品の製造過程における環境負荷を可能な限り最小限に抑えることを重要視し、リサイクル素材の積極的な使用や、フェアトレード認証を受けた原料の調達を徹底しています。これにより、資源の有効活用と労働者の権利保護を同時に実現しています。

さらに、パタゴニアは製品の長寿命化にも注力しており、独自の修理サービス「ウォーン・ウェア」を提供しています。このサービスでは、顧客が所有する製品の修理や補修を行い、製品の使用期間を延ばすことで、廃棄物の削減に大きく貢献しています。

ユニリーバ

日用品・食品メーカーのユニリーバは、持続可能な社会の実現を目指し、「サステナブル・リビング・プラン」という包括的な戦略を掲げています。この計画は、サステナビリティを企業活動の中核に据え、環境保護、社会貢献、経済成長の調和を図ることを目的としています。

ユニリーバは、この戦略に基づき、製品の環境負荷低減、消費者の健康と衛生状態の改善、そして生活水準の向上という三つの主要な目標を設定し、具体的かつ革新的な取り組みを積極的に推進しています。

例えば、環境保護の観点からは、プラスチック包装材の使用量削減に注力し、リサイクル可能な素材の採用や、詰め替え製品の拡充などを進めています。また、事業活動における再生可能エネルギーの利用を拡大し、温室効果ガスの排出削減にも取り組んでいます。

インテル

半導体大手のインテルは、革新的なテクノロジーを駆使して、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に展開しています。同社は、自社の事業活動における環境負荷の低減に注力するだけでなく、高性能かつ省エネルギーな製品開発を通じて、顧客企業や社会全体の環境負荷低減にも大きく貢献しています。

具体的な取り組みとしては、エネルギー効率を飛躍的に向上させた最新の半導体チップの開発や、人工知能(AI)技術を活用した高度な資源管理システムの提供などが挙げられます。これらの技術革新により、データセンターや各種電子機器の消費電力削減、さらには産業界全体の効率化を促進し、持続可能な社会の構築に向けた大きな一歩を踏み出しています。

イオン

小売業大手のイオンは、「お客さまを原点に平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する」という基本理念を掲げ、包括的なサステナビリティ経営を積極的に推進しています。この理念に基づき、イオンは地域社会との共生を重要な経営課題として位置づけ、多岐にわたる取り組みを展開しています。

特に注力しているのが、地産地消の推進です。地元の生産者と連携し、新鮮で安全な地域特産品を店舗で販売することで、地域経済の活性化と食の安全確保を同時に実現しています。

さらに、イオンは地域住民との協働による環境保全活動にも力を入れています。例えば、定期的に開催される店舗周辺の清掃活動や植樹祭には、従業員だけでなく地域住民も多数参加し、環境意識の向上と地域コミュニティの強化に貢献しています。

リコー

事務機器メーカーのリコーは、「資源循環」を重視した包括的なサステナビリティ経営を積極的に推進しています。同社は、製品ライフサイクル全体を通じた環境負荷低減に取り組んでおり、製品の設計段階から使用後の処理まで、循環型経済の実現を目指した様々な施策を展開しています。

具体的には、製品設計の初期段階からリサイクルを考慮した「環境適合設計」を採用し、解体や分別が容易な構造を取り入れています。これにより、使用済み製品の効率的な回収と再資源化が可能となり、資源の有効活用に大きく貢献しています。

また、回収された製品は、厳格な品質基準に基づいて再生され、新たな製品として市場に再投入されています。

人材育成に関することなら「株式会社リンクアンドモチベーション」

リンクアンドモチベーションは、導入実績8,740社、237万人以上という国内最大級のデータベースによる精度の高い組織診断と、コンサルタントの併走による実行力のある改善を行ってきました
・投資家や社会からの期待を高める組織にしたい
・持続的な価値創造ができる組織づくりがしたい
といったお悩みをお持ちの企業様へ最適なサービスをご提供します。

▼モチベーションクラウドの具体的な機能や得られる効果が分かる資料 「3分でわかるモチベーションクラウド」はこちら

まとめ

サステナビリティ経営は、企業が経済・環境・社会の3つの側面を統合的に考慮し、持続可能な社会の実現に貢献しながら、自社の競争力強化や企業価値向上を目指す経営手法です。企業は、環境負荷低減、人権尊重、地域貢献など、様々な取り組みを通じて、ステークホルダーからの信頼を獲得し、長期的な成長を実現することができます。

サステナビリティ経営は、企業の持続可能性だけでなく、地球全体の未来を左右する重要な取り組みと言えるでしょう。

  エンゲージメントとは?メリットや高める方法について解説|組織改善ならモチベーションクラウド | 株式会社リンクアンドモチベーション 昨今「エンゲージメント」という言葉が多数聞かれるようになりました。しかし「エンゲージメント」と一言で言っても、その意味は広義に渡ります。何故、今のこの時代に「エンゲージメント」と…[HR2048]|モチベーションクラウド 株式会社リンクアンドモチベーション
  働きがいとは?SDGsでも着目される働きがいの意味や業績向上にも寄与する取組みとは?|組織改善ならモチベーションクラウド | 株式会社リンクアンドモチベーション 「働き方改革」で日本の労働環境は大きな変化を遂げていますが、コロナ禍でテレワークなども普及する中、時間に縛られる働き方から成果ややりがいを基準とした働き方に切り替える「働きがい改…[HR2048]|モチベーションクラウド 株式会社リンクアンドモチベーション


執筆者:LM編集部
執筆者:LM編集部
理念・採用・風土・制度など組織人事のトレンドを発信しています。 基本的な用語解説から、多くの企業で陥っている実態、 弊社が培ってきた組織変革技術の知見を踏まえたポイント解説まで 皆様のお役に立ち情報をお届けします。

組織改善のお役立ち資料が無料ダウンロードできます

3分でわかる
モチベーションクラウド

モチベーションクラウド
入門ガイド

モチベーションクラウド入門ガイド

従業員エンゲージメントが
企業経営にもたらす効果

従業員エンゲージメントと企業経営

この記事を読んだ人は、こんな記事にも興味を持っています

あなたの組織にも、課題はありませんか?