3分でわかるモチベーションクラウド 資料を無料ダウンロード
3分でわかるモチベーションクラウド 資料を無料ダウンロード
株式会社グッドパッチ

ともにモチベーションクラウドを
世界・日本No.1のプロダクトへ

株式会社グッドパッチ

代表取締役社長 兼 CEO 土屋 尚史 氏
事業内容 UI(ユーザーインターフェース)のデザイン、設計、開発
業種 その他
企業規模 101~300名
導入規模 51~100名(導入時)

事例を生み出したプロダクト資料はこちら

組織の壁を乗り越えるために、モチベーションクラウドが役立ちました。

まさにグッドパッチが50人の壁にぶつかろうとしているときにモチベーションクラウドの前身だったサーベイに出会いました。組織が急速に拡大していくことに伴い、各所でハレーションが起き社員の退職が続いていました。

組織の課題を探ることを目的に、組織を定量的に把握することができるサーベイの導入を決めました。導入をしてみてわかったのは、階層間の意思疎通がうまくいっていないということでした。

当時、マネージャーがうまく機能を果たせておらず、それに関する項目の数値が明らかに低くなっていました。50人の壁を乗り越えていくためには、まずミドルマネジメントの課題に重点的に取り組むことが必要であることがわかりました。

モチベーションクラウドは組織の通信簿

100人の壁を超えた今、大事にしたいこととしては、定点観測を続けていくことです。半年ごとの組織診断結果や数値はもちろん重要ですが、事業や組織の状態に合わせて変化する数値を、定点で測り続け、それを元に改善し続けることが非常に重要だと思っています。

また、定点で測り続けながら、モチベーションクラウドの診断項目を常に各メンバーが、今自分達がしている行動がどの項目に影響を及ぼすのか、考えながら行動できるようにしていきたいと思っています。組織の問題を自分ごとだと捉えて、自分たちで改善していくことができる組織を目指していきたいですね。

グッドパッチは、モチベーションクラウドの開発に関わらせていただいているのですが、今後HR領域において日本、そして世界における圧倒的No.1のプロダクトになっていってもらいたいと思っています。私達もそこをお手伝いしていきます。

(本内容は2018年にインタビューし、特設ページ「モチベーションクラウダーズ100」に掲載していたものを転載しています。)

モチベーションチームアワード2020受賞記事

「モチベーションチームアワード2020」を受賞された、株式会社グッドパッチ 経営企画室の取り組みをご紹介します。「モチベーションチームアワード」とは、組織変革に向けた取り組みによって、エンゲージメントスコア (組織診断ツール「モチベーションクラウド」により算出) が上昇し、組織に大きな改善が見られた部署を発表するものです。

※モチベーションチームアワードおよびベストモチベーションカンパニーアワードの特設サイトはこちら

抱えていた課題

■ 当事者意識が薄かった

帰属意識が⾼く友好的な雰囲気があったが、その雰囲気を壊してしまうことへの恐れがあり、不満に感じる点やチームメイトに起因する課題点には踏み込めないことが多くあった。

■ チームの成果へのこだわりが不⾜していた

複数の機能が部⾨の中に含まれることもあって業務の個別性が⾼かった。そのためチームとしての成果にはこだわりが⾜りなかった。

組織改善に向けて取組んだこと

■部⾨で「個⼈フィードバック」を実施

先輩後輩、上司部下などの上下関係にとらわれず、フラットな視点で相⼿に成⻑のきっかけを提供するようメンバーに依頼した。実際に対⾯でフィードバックを送り合うことで周りのメンバーが⾃分に対してどのような印象を持っていたのかを理解し、信頼関係が強化されるきっかけになった。

組織改善後の状態

■ 相⼿に喜んでもらいたい、と⾃ら⾏動できるメンバーが増えた

相⼿が⾃分のことを⾒てくれていること、喜んでくれたことが理解できるようになり、それがモチベーションになって「もっと相⼿に喜んでもらおう」とする⾏動が増えた。Goodをしっかり提供することで、敵意がないことを理解でき、フィードバックを素直に受け⽌めようとする気持ちが⾼まった。

■ 各部⾨の採⽤に対する協⼒度合いが⾼まった

フィードバック施策の利点を他部⾨との接点でも活かし部⾨間のコミュニケーションが円滑になった。それにより経営企画室の中にある各機能×他部⾨の連携の質が⾼まり、各部⾨の採⽤に対する協⼒度合いが上がり、スカウトの送信件数やメディア露出を⽬的とした記事の作成本数が増加した。

今後に向けて

強い当事者意識と⾏動⼒を備え、スタンスだけでなく実⼒の⾯でも信頼してもらえる組織を作りたいと思っています。UI/UX以外の領域でもデザインの⼒を活かす会社と認識してもらえるように、私たちが組織として⽬指したい姿である”Go beyond UI/UX Design”というコンセプトを体現します。

※本事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞や場所等は取材当時のものです。

あなたの組織にも、課題はありませんか?

注目コラム

エンゲージメントとは? 意味やメリット、向上させる方法について

昨今「エンゲージメント」という言葉が多数聞かれるようになりました。しかし「エンゲージメント」と一言で言っても、その意味は広義に渡ります。…

従業員エンゲージメントとは? 測定方法や企業事例を紹介

昨今、多くの企業で「従業員エンゲージメント」を向上させるための取組みが進んでいます。企業と従業員がともに成長するために非常に重要な考え方ですが、…

エンゲージメントサーベイとは? 従業員満足度調査との違いや効果、具体的な活用方法

昨今、働き方改革の流れの中で、労働時間の削減といった量に関してのみならず、生産性向上といった質に関するテーマにも注目が集まっています。…

組織診断・組織サーベイとは何か

働き方改革やコロナ禍によるリモートワークなどの影響から職場のコミュニケーション不足やマネジメント不全が生じ、組織やマネジメントの「見える化」のための…

従業員満足度の重要性とは? 満足度を向上させる方法や事例を紹介

「ダイバーシティ経営の実現」「従業員ストレスチェックの義務化」など企業活動において、顧客満足度の追求のみならず、従業員に対する施策の実施も求められる…

マネジメントとは? 定義や役割・必要なスキルを解説

皆さんは「マネジメント」と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか?どんな組織においても必要なスキルであることは間違いない一方で、その言葉の定義や…

新着コラム

人気コラム

あなたの組織にも、課題はありませんか?

組織改善のお役立ち資料が無料ダウンロードできます

3分でわかる
モチベーションクラウド

モチベーションクラウド
入門ガイド

モチベーションクラウド入門ガイド

エンゲージメント向上施策集

エンゲージメント向上施策集